本を出す前と出した後の人生は"全く違う"


100万部以上のベストセラー本を出版している現役医師:江田証による、”医師のための出版講座”です。

・本を出版したいけどやり方が分からない

・原稿を書く時間がない

・原稿の書き方が分からない

・本を出版しようとしたものの、挫折した経験がある

こんな方におすすめの講座です

✔︎ 医師として「本の出版」をしてみたい方

✔︎ 医師として自らの専門知識や技術を、日本全国・世界に広め、悩める患者さんを救いたいと願う方

✔︎ 開業医・オーナー医師として活躍している先生

✔︎現在は勤務医だが、将来独立し、医師としてのキャリアを築きたい方

✔︎まだ研修医、医学生だが、これから「未来の医師人生を意味のあるものにしていきたい」と考える志の高い方

✔︎ 医師として、テレビ・新聞・ラジオ・雑誌など、メディアで情報を提供したい方

✔︎ 自分の専門分野の患者さんをさらに増やし、自分が救える患者さんに大きくリーチし、より高い次元で社会貢献をしたいと考えている方

✔︎ 以前、本を出版したことはあるが、思うように売れなかった方

講座を修了することで得られること

・商業出版を目指すスキルが身に付く

・初診の段階で、患者さんは本で知識を得ているので、診療をスムーズかつ効果的に進めることができる

・医師として自分の知識や技術を本当に必要としている患者さんに届けることができるようになる(真に出会うべき患者さんに出会えるようになる)

・ファンができる

・圧倒的に豊かになる

・後世に残る本を出版できる

・全国の新聞、テレビ、ラジオ、雑誌から取材の依頼が来る

・全国の大学医学部附属病院、公的医療機関、専門医からの紹介が増える

・離島やへき地など、医療アクセスの悪いところに住んでいる患者さんにも本は届き、その人生を好転させることができる(究極の遠隔医療・へき地医療)



講座に含まれるもの

━━━━━━━━━━━━━━━━

サポート期間は1年間です。

いつでも教材動画が視聴できる
執筆がサクサク進むテンプレート


動画:18本
執筆テンプレート:3個


さらに追加コンテンツが増えます。


(以下にテンプレートの詳細を掲載しています)



なんでも相談!
個別オンライン相談

60分×2回


本の執筆・出版に関して、サポート期間中に2回、ベストセラー作家である江田証医師に直接相談ができます。


困った時は
チャットで質問


サポート期間中は、執筆や出版に関して分からないことを質問できます。


1. 原稿執筆テンプレート(Excel)


ワク(空欄)を埋めていくことで、本のテーマやあらすじ、本の概要が自然と完成するオリジナルのテンプレートファイルです。


2. 「一太郎」執筆テンプレート


江田証医師が、100万部の本を執筆してきた中で作り上げた執筆必勝テンプレートをプレゼント。医師として忙しい毎日を過ごしていても、サクサクと執筆が進み、書きやすく、編集しやすく、しかも売れる原稿を書くことができるテンプレートです。


3. 「Scrivener(スクリブナー)」執筆テンプレート


「書ける人になる」ために役立つ執筆ソフト「Scrivener」

1冊だけではなく、多くの本を書けるようになるには、Scrivenerを有効活用することがキモ。

江田証医師が作製した医師のためのScrivenerテンプレートをプレゼントします。

これがあれば、あなたも「医師兼ベストセラー作家」への第一歩を踏み出せます。

医師がベストセラーを

書いて成功する方法


  はじめに
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  1ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  2ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  3ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  4ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  5ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後
  6ヶ月目
視聴可能になるまで、あと
日 お申し込み後

講座料金

━━━━━━━━━━━━━━━━

分割払い(12回払い)

月額79,800円 × 12ヶ月

※1年間の契約です。途中解約・返金は受け付けておりません。


お支払い方法

💳クレジットカード(VISA,Master,JCB,AMEX,Diners,Discover)



お支払い方法

━━━━━━━━━━━━━━━━

講座のお申し込みは、決済フォームからお支払い手続きをお願いいたします。


以下のボタンをクリックすると決済画面が開きます。


入金が確認できましたら、当サイト(Teachable)の学習ページにご招待します。

講師プロフィール

江田 証(えだ あかし)
公式プロフィール


医学博士。栃木県生まれ。自治医科大学大学院医学研究科修了。

日本消化器病学会奨励賞受賞。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。

消化器がんの発生において重要な働きをしている転写因子CDX2遺伝子がピロリ菌感染胃炎で発現していることを世界初、米国消化器病学会で発表し、英文誌の巻頭論文として掲載される。


愛する故郷の人々をたくさん胃がんで失ったことから医師を志す。


毎日、国内外から最新の治療法を求めて来院する、おなかの不調をかかえた患者さんを胃内視鏡・大腸内視鏡で診察し、1人でも多くの患者さんを改善させることを生きがいにしている。

『ニュースーン』(NHK総合テレビジョン)『世界一受けたい授業』(日本テレビ)『林修の今でしょ!講座』(テレビ朝日)『情報7デイズ ニュースキャスター』(TBSテレビ)『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京)などテレビやラジオ、雑誌などに多数出演。


著書に19万部を超えたベストセラー『新しい腸の教科書』(池田書店)のほか、『すごい酪酸菌』(幻冬舎)、『腸のトリセツ』(Gakken)、『小腸を強くすれば病気にならない 今、日本人に忍び寄る「SIBO(小腸内細菌増殖症)」から身を守れ!』(インプレス)など多数。著書累計は100万部を突破し、そのうち6冊が中国や台湾、韓国など海外で翻訳されている。



医療法人社団信証会 

江田クリニック院長 江田証

新しい腸の教科書
健康なカラダは、すべて腸から始まる


江田証 (著)


小腸を強くすれば病気にならない 今、日本人に忍び寄る「SIBO」(小腸内細菌増殖症)から身を守れ! 


江田 証 (著)


なんだかよくわからない「お腹の不調」はこの食事で治せる!

江田 証 (著)


腸内細菌の逆襲
お腹のガスが健康寿命を決める

江田 証 (著)


医者が患者に教えない病気の真実


江田 証 (著)


医師が教える 新しい腸活レシピ


江田 証 (著), 牧野 直子 (著)



受講生へのメッセージ

この度は「医師がベストセラーを書いて成功する方法」にご興味をお持ちいただきありがとうございます。


この講座は、医師が忙しい中で原稿を執筆し、力のある編集者と出会い、ベストセラーを出せるようになるための講座です。


私は10年以上、本を出版し続けてきた中で、さまざまな苦労をしてきました。毎日100~200人の患者を診療し、毎日多数の内視鏡検査・手術をしながら本を書き続けてきたのです。


その結果、累計100万部の本を出版し、中国、韓国、台湾などで本が翻訳されました。


その結果、国内では北海道から沖縄まで、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなどの海外からも患者さんが来られるようになりました。


自分の専門知識を用いて、広く世界の患者さんに医療を提供できることは医師にとって幸福だといえます。


また医師として、NHKを含む全国放送のテレビ、全国の新聞、ラジオ、雑誌などのメディアからの取材を受け続けてきました。


この経験を生かし、同じ医師のみなさんには、効率的に執筆し、自分の専門知識を広く世の中に届けていただきたいと考えるようになりました。そして、出版した後も、どのように本を世界に届けていくのか、そのノウハウもお教えいたします。


この講座を何度も視聴していただき、ぜひベストセラーを出していただきたいと思います。


一般的には世に出ない、非常に秘匿性の高い内容になっています。


流通しない内容を知ってこそ、次の高い次元にステップアップできるのです。


ぜひ、この講座でお会いできることを楽しみにしております。

よくある質問

👨‍⚕️

なるほど~。で、動画はいつから視聴できますか?


👨‍🏫

本講座では、まず、全講座の最初の「1カ月分」を視聴できます。

入会後、すぐに「1ヶ月目」のコンテンツを視聴でき、
入会から30日後に「2ヶ月目以降」のすべてのコンテンツが視聴できるようになります。

👨‍⚕️

どんなことを教えてもらえるの?


👨‍🏫

動画でお伝えする内容は、医師がベストセラーを出版するための内容です。


本のアイディアを見いだし、本の構成を作り、原稿を書く。自分にぴったりの編集者にコンタクトでき、出版社に適切にアプローチする方法がわかります。


編集し、出版したあと、本をどう売るか、マスコミからの取材を受ける方法、テレビやラジオなどに出演するときのコツなども伝授いたします。


👨‍⚕️

わからないことがあったら、質問できる?


👨‍🏫

チャットワークに投稿いただければ、お答えできます。


👨‍⚕️

個人的にいろいろ教えてもらいたいんだけど、個別のコンサルティングは受けられる?


👨‍🏫

本講座の会員さんにのみ、コンサルティングも用意しています。


本講座の会員になると、1回60分のオンラインコンサルティングを2回受けることができます(無料)。


👩

私は、本を一冊も出したことがなく、まだ、書くべき本の内容も、コンテンツらしいコンテンツもない状態だけど、そんなレベルでも参加できますか?


👨‍🏫

本動画の中では、必要な知識・ワードはすべて丁寧に解説しますので、ご安心ください。また、前もって学んでおかなければいけない知識はほとんどありません。

自分の本を出版したい!という気持ちがある方であれば、どなたでも大丈夫です。


👨‍⚕️

ていうか、出版することにどれだけの意味があるの?

👨‍🏫

ベストセラー本を出版できたら、素晴らしい世界が待っています。


あなたの専門知識や医療を、必要としている患者さんに適切に届けることができるようになります。これは大きな社会貢献です。


全国の書店に自分の本が並んでいる未来を想像してみてください。


よく、「医療機関は立地がすべて」などと医療コンサルタントは言いますが、私のクリニックには、北海道から沖縄まで日本中から、はたまた欧米やアジアなどの世界から毎日患者さんが訪れます。立地などの条件をはるかに超えたすばらしい現実を見ることができるようになります。


👩

医師って忙しいでしょう?原稿は書けるでしょうか?


👨‍🏫

私が作成した3つの執筆アイテムがあれば大丈夫です。


当直やオンコールで忙しい毎日の細切れ時間に、原稿を完成させることができるアイテムをプレゼントしたします。私自身が、このアイテムを用いて100万部の本を出版してきたという実証があります。これに沿って取り組めば、原稿作成の難易度はそれほど高くないと思います。


👩

毎月の動画って、どのくらいの長さですの? ほら、ワタクシいつも忙しいでしょう? 長い動画って見てられないのよね。あと、その月の動画っていつまで観られるのかしら?


👨‍🏫

動画の長さは、だいたい20分前後です。ノウハウを凝縮してお伝えしますので、時間は長くありません。忙しい日常診療の合間でも十分に視聴できる長さです。何度も同じパートを見て、自分の中に知識と考え方を刷り込んでください。


そして、動画は公開されてから、退会されるまで何度も視聴可能です。


👨‍⚕️

一緒に受講している他の会員さんと交流する機会はあるの?


👨‍🏫

本講座は、オンライン講座なので、基本的にはご自身で学んでいくスタイルです。でも、定期的にオフ会なども企画していく予定なので、そこで交流できます。

チャットワークでも交流できます。


👩

一気に動画を見たい場合はどうすればいいかしら?


👨‍🏫

本講座は、最初の1ヶ月は、1ヶ月分のコンテンツしか視聴できませんが、2ヶ月以降は、残りのコンテンツを一気に視聴できます。


👩

退会はできますか?

👨‍🏫

入会してから1年間は、退会やキャンセルはできません。


お問い合わせ

講座の受講に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。


メールアドレス

[email protected]